ある日・・・
分散登校が始まって3日、相変わらず9時から開いているラプラスにはお休みや午後登校になっている子たちが朝から、そうでない子は学校後にやってきます。
するとだいたいやって来る子の順番というのは同じなんですね。
ハッキリ言っちゃうと(だいたい)成績が上がってる子順なんですよね。
そしてより短い時間で今日やるべきことが終わるんですね。余った時間でたくさんあるマンガを読んだりとかして楽しそうに過ごしてます。ちなみにそういう子に限って「今日何やったの?」と聞くとほぼこちらの理想に近い答えができます。
逆に最速で来れるはずの時間より遅れてくる子はずーっとやってるんですが先ほどと同じ質問をしても答えがふわっとしていることが多くやり直しになることもしばしば💦
全員に可能な限り同じように接しているはずなんですがこの差は・・・。
ズバリ集中力と前向きさなんでしょう。
人間はそう長い時間はなかなか集中が持ちません。だからこそ30分程度の全集中タイムを何回かつくってその時間でやり切らないとダラダラやることになってしまいます。
このブログを書いてる今も・・・あぁあなた・・・そんな中途半端な集中ならいっそ少し休憩すればいいのに・・・。行きたくなったのでこの辺で・・・。
学習道場ラプラス
住所:新子安1-9-2
電話:080-7955-2812
浦島丘中・錦台中・子安小の子たちが主な対象の個別指導個人塾です。
0コメント