久々の「喝ッ」入れ。

期末テストでの躍進と反省から2週間、近日中の勉強をチェックするテストの日がやってきました。ラプラスでは中学生と8月以降の小6に主に実施しています。

合格ラインは8割、問題レベルはそれぞれの標準テキスト(中学生ならIワーク)レベル。

基準に達しない科目があるとその内容によって何らかのペナルティを課されます。

私の言うの言う「締めるところはキチっと締めろ!」の締めるべきところにあたるのでここでちゃんと点を取れるようにすることがラプラスで楽しく過ごすために大きなウエイトを占めることになります。(入塾していきなりやらせるようなことはないですよ!ご安心を!)

で!今回の結果ですが…全員見事にボロボロでした💦

今回初めて受けることになった入塾してまだ日が浅い子には少し情けをかけ、「なんでこのような結果になってしまったのか」を一緒に考え・諭し「来週はその辺改めような!」で終わりましたが通塾半年以上の中2についてはマル付け中に全員居残りを決めました。私の3時間以上の臨時残業決定の瞬間でもあります💦

まぁ久しぶりに強い言葉のオンパレードでしたね…。テストが終わって油断していた者、マンガを読みふけっていた者、取り組みを見直したけどまだまだ至らない者、後輩を構いすぎてる者など…。今日の一喝で目を覚ましてほしいものです。

これを見たそこの塾生?いいんだぞ?失敗しても。但し、過ちから学んで改善しような!とりあえず来週1週間ね!!



この時期はウチの生徒達だけでなく多くの中学1・2年生がポワワ~ンとしていますが(中3はまさかそんな子いないよね(^^♪  )アカン!アカン過ぎるわ!!

中1は先日のテスト結果が9割越えしかないって子以外は、今動きださないと受験までに学習習慣の改善から遅れてやってくる成績上昇が受験までに間に合わなくなるかもだぞ!!

中2はここからの半年間の取り組みが1年後の状況を大きく変えるんだ!大変身するラストチャンスは今が最後なんだぜ!!

え??3年の夏から頑張ればいいって??それでもいいけど「大変身」するには血反吐吐くくらいやんないといけなくなるぜ??

というわけで塾生には来週からまた心機一転して頑張ってもらうこととなりました。

はぁ~、今年ラスト「喝ッ!!」だといいなぁぁ…。



学習道場ラプラス

住所:神奈川区新子安1-9-3-1F

電話:080-7955-2812

浦島丘中・錦台中・子安小の子たちが主な対象の個別指導個人塾です。


学習道場ラプラス

2020年12月 新子安に開校した学習道場ラプラスのホームページです。やればできる子からやるからできる子へ…巡回個別指導と学習法の指導・実行で変わりたい!という生徒を大募集中です。

0コメント

  • 1000 / 1000