これをやらなきゃ意味がない。

本日は二週間に一度の確認テストの日、小学生も中学生も公立生は全員テストです。

八月末の模試以来久しぶりのテストで全員もれなく勉強が緩んでいたので結果は散々なものでした。

さて、問題はここからです。合格した科目がある人もいました。そこはもちろん褒めます。褒めるの大事!!!

しかし、それ以上に今日は叱りました。正論で徹底的に。この二週間、気付いてほしくてヒントはいっぱい出していたのでそれも伏線となって恐らく開塾以来の叱った記録をすべての部門で更新しましたね。特に「やるべきことから目をそらし続けたこと」には特大の雷が落ちてます。多分今日はみんな泣いたんじゃないかなぁ💦


褒めて伸ばす教育が叫ばれて久しいですが、𠮟るべきところで叱らないと褒めも効果を失います。良いことしか書いてない【あゆみ】がアテにならないのと一緒です。昨今は諸々のトラブルを避けるため学校の先生も突っ込んだことは言ってきません。(これは情勢を考えるとしょうがない…)塾ですら高い月謝を貰いながら生徒数確保の為に当たり障りのないことしか言わないことも多いです。(特に個別や集団塾の下位クラスに多いとか…)

でも、それってその子のためではないですよ。間違いなく。面倒を避けたい大人のため…。

私だって叱るのはハッキリ言って疲れます。

心がね。

でもやりますよ。

ウチを選んでくれて、頑張ってる子達の為ならば。何回でも。辛い時があっても。

それができなくなったら塾はたたみます。




学習道場ラプラス

住所:新子安1-9-2

☎080-7955-2812

浦島丘中・錦台中・子安小の子たちが主な対象の個別指導個人塾です。

9/14以降の分散登校延長に対応するため、10/1まで平日は朝9時~夜9(10)時まで、土曜は12時から19時まで開いています。

他の塾に行ってるけど良くなる傾向がない。ウチの子は勉強するということから分かっていない。集団塾に通うのはいろいろ厳しい。などなど。お悩みの方がいましたら是非ご一報ください。私にもいろいろ考えさせてください。




学習道場ラプラス

2020年12月 新子安に開校した学習道場ラプラスのホームページです。やればできる子からやるからできる子へ…巡回個別指導と学習法の指導・実行で変わりたい!という生徒を大募集中です。

0コメント

  • 1000 / 1000