前期期末テスト~備忘録的な内容~

浦島丘中・錦台中の生徒たちのテスト前勉強が終わりました。

といっても今現在はまだテストが終わったわけではないので生徒たちは今頃眠っていて、朝になったらテストまでのわずかな時間にでもラプラスの生徒は見直ししたりすると思いますが(笑)


今回から生徒たちに問題を見せてもらってデータを溜めていこうと思います。

ここで断っておきますが当塾では・・・

定期テスト過去問を使った指導のためではありません!!

大事なので強調しときました(笑)


じゃあなんでってというと

1.評価方法が変わったことによる問題の変化を記録しておきたい。

2.浦島と錦の問題レベルの差の証拠保存

ですね。もう覚えていられないからってのもあります。

2に関してはもう特に国語の問題の難易度は全然違います。浦島簡単すぎ!!なんですよ。


そして今回の生徒たちの取り組みを見てて思ったこと、良いことも悪いことも・・・

1.4月の頭から予習を始めたので明らかに前回までと比べて頭の中にある知識は増えた。

2.生徒によって取り組みに差があったため最もやってない生徒からは「副教科捨ててもいいですか」発言が出た。対して、最もしっかりできていた生徒は確認作業のオンパレードで最後のほうやる問題がなくなってきていた。

3.生徒たちはこちらが思っているほど英単語と教科書英文の重要性を認識していなかった。(今回浦島はほぼ教科書●パクリ英文)

4.テスト2週間前に入ってきた生徒は完成度6割くらいか・・・副科目まで手が回せなかった・・・。

5.難しめの問題に本当に挑戦したがらない。(なのでちょっとひねられると弱い)次回はこちら主動で難しめ問題講座をやろうか…。

6.漢字が「書けない」はまだ分かるが「読めない」がやたら多い。本読んでなさすぎるからか・・・。


とりあえずこんなもんでしょうか・・・。また後で思いついたら加筆するとします。

さて、明日はおそらく生徒は来ないでしょう。この一週間できなかったことをしますかね💦



学習道場ラプラス

電話:080-7955-2812

住所:新子安1-9-2

浦島丘中・錦台中・子安小の子たちが主な対象の個別指導個人塾です。




学習道場ラプラス

2020年12月 新子安に開校した学習道場ラプラスのホームページです。やればできる子からやるからできる子へ…巡回個別指導と学習法の指導・実行で変わりたい!という生徒を大募集中です。

0コメント

  • 1000 / 1000